【水道局指定工事店】熊本のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「くまもと水道職人」 » カテゴリー » トイレ

熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

スタッフの修理報告

トイレ

熊本市球磨郡あさぎり町、宇土市古城町

2020年08月21日

こんにちは。
くまもと水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。
 
【作業場所】熊本市球磨郡あさぎり町
【作業内容】トイレ水漏れ
【作業時間】120分
 
【作業前の様子】
お伺いして状況をお聞きしたところ、
昨日からトイレの水が出っぱなしで止まらないとのこと。
 
【作業内容】
現場を確認させていただいたところ、水の制御をするボールタップが故障しておりました。
20年もご使用でしたので、修理されるか、トイレごと交換をされるかお伺いすると、
トイレの交換をご希望されました。
 
その日のうちに交換作業が可能でしたので、すぐに作業に取り掛かり
無事新しいトイレに交換が完了しました。
お客様も安心して使えると喜んでいただけました。
 


 
【作業場所】宇土市古城町
【作業内容】台所排水つまり除去
【作業時間】60分
 
【作業前の様子】
台所のお水を流すと、床下から水が出てきます。
そのため台所の床はかなり濡れてしまっております。
このまま放っておくと床板を傷めることにもなります。
 
【作業内容】
現場を確認させていただいたところ、
排水管が油汚れで詰まってしまってました。
汚水が流れず、逆流してフロアに流れておりました。
 
一時的に使えるようにするか、排水管をきれに掃除してしまうか
どちらにするかお尋ねしたところ、
「長くストレスなく使えるようにしてほしい」ということで、
高圧洗浄作業を行いました。
 
作業も当日中に完了し、台所の排水口に水を流し込んでみると
勢いよく流れていくようになり、水漏れ溢れてきません。
お客様も安心して使えると喜んでいただけました。
 
 
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
 
水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!

上益城郡益城町

2020年07月12日

【依頼場所】 上益城郡益城町

【依頼内容】 トイレ水漏れ

【作業時間】 1時間

【作業内容】

便器からチョロチョロと

水が流れている状態でした

タンクの中を見てみると

フロートバルブという部品が

劣化していたため水漏れが確認されましたので

今回はフロートバルブの交換をさせて

いただきました。

無事に水漏れがなくなり安心された様子でした

ありがとうございました。

球磨郡錦町大字一武にて

2020年05月11日

【依頼場所】球磨郡錦町大字一武
【依頼内容】トイレ水漏れ
【作業時間】2時間
【作業内容】部品交換
【感想・総括】

簡易トイレのボタンが壊れておりそこから水がポタポタと落ちておりました。便器本体のネジが折れておりボタン部分の交換は厳しくボタン部分を撤去し、洗浄ノズルと止水栓を交換し水漏れを止めさせてもらいました。

熊本県八代市松江にてトイレの水漏れ修理

2020年04月28日

【依頼場所】八代市松江町

【依頼内容】トイレの水がでっぱなし

【作業時間】3時間

【作業内容】トイレの水が出ずっぱりでとまらないとのこと。今後のことも考え、トイレ自体を

交換されることのご希望となりました。すぐに交換させていただき、これで今日から新しいトイレで

気持ちよく安心して生活できます

 

熊本市北区植木町大和にてトイレつまり除去作業

2020年04月20日

【依頼場所】熊本市北区植木町大和
【依頼内容】トイレ詰まり
【作業時間】3時間
【作業内容】高圧洗浄
【感想・総括】
お店で、トイレ詰まりの依頼でしたが屋外の汚水マスがパンパンに詰まっており流れない状態でした。
汚れもかなり溜まっていましたので高圧洗浄を説明させてもらい作業をさせてもらいました。
水の流れを確認ししっかりと流れるのを確認し終了致しました。

熊本県八代市植柳下町へ修理対応に伺いました

2020年02月18日

【依頼場所】八代市植柳下町
【依頼内容】ウォシュレット水漏れ
【作業時間】1時間

【作業内容】
使用10年のウォシュレット。

交換をご希望のため、新しいウォシュレットと交換させていただきました。

下益城郡美里町堅志田にて

2019年12月21日

【依頼場所】下益城郡美里町硬志田
【依頼内容】トイレ詰まり
【作業時間】1時間
【作業内容】詰まり除去
【感想・総括】
ペーパー以外の水に溶けないペーパーを流されており、完全に詰まらせた状態でした。
ラバーカップにて詰まりを、とらせてもらいました。
年末は使用頻度が非常に高くなる為、詰まりなどが発生しやすくなります。
ペーパー以外は絶対に流さない、大量にペーパーを流さないようにして下さい。それだけで詰まりはだいぶ軽減されますので。

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

カテゴリー

最新情報

iタウンページ

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315