熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの排水管はこまめに掃除しよう!方法や注意点を解説

2022年12月26日 トイレのお掃除


毎日使うトイレ。トイレ周りや便器などはきれいに掃除をしても、排水管までは意識して掃除する機会は少ないのではないでしょうか。しかし、トイレットペーパーをはじめ、汚物などが流れる場所であることから、汚れが付着していることは想像に難くないでしょう。


では、トイレの排水管はどのような掃除方法を取り入れるべきなのでしょうか。本記事ではトイレの排水管の掃除方法や、掃除をしないことで考えられるリスクについて解説します。



トイレの排水管は掃除した方が良い?しない場合のリスクとは?


トイレは尿などの排泄物やトイレットペーパーを流す場所です。水流によって流れる場所であるため、意識的に掃除する方は少ないかも知れません。


しかし、排水管を掃除せずに使用すると、3つのリスクに直面する可能性があるのです。ここでは排水管の掃除をせずに使い続けた場合のリスクについてご紹介します。


トイレが詰まりやすくなる

トイレの排水管は、トイレの使用によってトイレットペーパーや排泄物のほかに、ヘドロや尿石などの汚れが蓄積します。これらは水流を用いても流しきれないことが多いため、使用年数が経過するごとに蓄積量が増し、トイレがつまりやすくなると考えられています。


トイレの排水管掃除をしないままでいると、こびりついた汚れが大きくなり、トイレットペーパーや汚物そのものが流れにくくなります。その結果、普段通り使っていたのにもかかわらず、なぜか水の流れが悪い、逆流するなどのトラブルに見舞われるのです。


悪臭の発生

トイレの排水管掃除をせずに使用を続けると、トイレの排水トラップ内で水が漏れ、水がなくなってしまうといった現象(封水切れ)が見られます。封水は下水から上がる臭いをせき止める役割がありますが、封水切れによって下水の臭いが上がり、強烈な悪臭が住宅内に充満するなどのトラブルにつながります。


また、排水管の掃除をせずに使用を続けてしまえば、トイレにつまった異物が腐食し、細菌が発生しやすい環境に陥る可能性も。これらの理由から、定期的な排水管掃除は欠かせないのです。


水漏れの発生

排水管の掃除をせずに使用を続けていると、排水管内部に付着したヘドロや尿石によってトイレットペーパーや汚物が流れるスペースが減少します。


そのまま使用を続けていれば、行き場のなくなった汚水が上に上がり、水漏れを引き起こします。水流の多いトイレであれば、その水圧だけで汚水が溢れる懸念もあることから、トラブルを未然に防ぐためにも排水管の掃除は定期的に行うのがマストといえるでしょう。


トイレの排水管を掃除する方法


トイレの排水管を掃除する方法としては、主に6つあります。すぐに取り入れられる方法ですから、ぜひこの機会に排水管をきれいにしましょう。


ワイヤーブラシ

ワイヤーブラシとは先端がブラシになっており、排水管などの管に直接アプローチできる道具のことです。ホームセンターやドラッグストアなどで取り扱われており、価格は1,000円ほど購入可能です。


ワイヤーブラシにはそこまで種類はないものの、取り扱う店舗によっては形状が異なるものを販売するケースもあるため、使いやすさなどを重視して選ぶと良いでしょう。なお、ワイヤーブラシを使う際は便器周りに水が飛び散る可能性があります。床や便器などは養生を行い、手袋を着用して使いましょう。


パイプクリーナー

パイプクリーナーは薬剤を使って、排水管のつまりを除去する道具です。トイレのつまりや排水管の汚れにはアルカリ性タイプを選びましょう。なお、長期使用によって、排水管内部に頑固な汚れがトド凝っている可能性もあります。


そのような場合はアルカリ濃度1%以上のものを選ぶと効果的です。1,000円ほどで購入できるので、常時自宅に置いておくと良いでしょう。


ラバーカップ

ラバーカップは封水部分にカップ部分を押しつけ、空気を出し入れして使う道具です。特別な技術や力などは不要なので、どなたでも排水管の掃除に使用できます。ラバーカップも1,000円ほどで購入できるので、つまりや掃除用に一つ置いておくと良いでしょう。


重曹+酢

重曹とお酢を使って発砲させ、排水管内のこびりついた汚れを除去する方法もおすすめです。使い方は重曹1に対してお酢を2用意します。


トイレの封水に重曹を入れたら、お酢を投入します。化学反応が起き、こびりついた汚れを除去します。放置時間は30分~1時間程度で問題ありません。重曹とお酢を使って化学反応(二酸化炭素)を発生させる際は、十分な換気を意識しましょう。


尿石には専用の薬剤を使おう

毎日流す尿によって尿石が発生する可能性があります。尿石とは人体に含まれる尿素・たんぱく質などの成分によって細菌が変化したもので、排水管や便器のほか、壁や床などにも付着します。


どれだけきれいに掃除をしてもアンモニア臭がするようであれば、排水管や壁、便器や床などに尿石が付着している可能性があります。排水管の尿石には酸性の薬剤がおすすめ。濃度の高いタイプを選ぶことで速やかに尿石を除去するでしょう。


排水管の奥をきれいにしたいなら水道業者に依頼しよう

排水管の掃除はできても、奥まできれいにすることは素人では不可能です。


「せっかくなら、排水管のすみずみまできれいにしたい」と考えるのであれば、水道業者に依頼するのが望ましいでしょう。水道業者に依頼をすれば、高圧洗浄や特別な薬剤を用いてきれいにすることが可能です。


具体的な料金や作業時間などを知りたい場合は、最寄りの水道業者に確認すると良いでしょう。


トイレの排水管を清潔に保つ方法


せっかく排水管をきれいにしたのなら、排水管を清潔に保つ方法を取り入れ、できるだけ「きれい」を維持したいもの。ここではトイレの排水管を清潔に保つ方法について3つご紹介します。


使い方に気を付ける

排水管はトイレットペーパーや汚物が毎日流れる場所です。そのため、きれいに掃除をしても、毎日使用していれば、再度排水管内に汚れが付着してしまいます。排水管の汚れは毎日使うからこそ避けられません。


だからこそ、トイレットペーパーの使用量は最小限に抑える、トイレに流してはならないものは流さない、汚物などはできるだけこまめに流すなどの工夫を取り入れましょう。


トイレアイテムはお気に入りのものを選ぶ

トイレ掃除をするのが憂鬱な方も多いでしょう。汚れやすい場所だからこそ、どうしても気が向かないのも仕方がありません。しかし、毎日使う場所、そして毎日汚れる場所だからこそ、清潔を続けたいものです。


トイレや排水管の掃除に前向きに取り組めるよう、使いやすいものやカラフルなもの、香りの良いものなどを選ぶと、前向きに取り組めるでしょう。芳香剤などにもこだわることで、掃除中も嫌な臭いを気にすることなく取り組めますよ。


タンク内の掃除も行うとカビや臭いを予防できる

トイレタンクには常時水が溜まっているため、汚れが少ないと考える方も多いです。しかし、飛び散った尿やホコリなどが融合して、汚れがこびりついていることも少なくありません。


トイレタンクには複数の部品が取り付けられ、それぞれが干渉して給水・止水しています。掃除の際は部品の取り扱いに注意しながらきれいにしましょう。なお、タンクに薬剤を入れるだけで掃除の効果を発揮するアイテムもあります。


タンク内の掃除を手頃に済ませたい場合は、タンク用の薬剤を取り入れてみても良いでしょう。


まとめ


毎日使用するからこそ、汚れが付着・滞りやすいトイレの排水管。トイレのつまりや悪臭などのリスクから守るためには、トイレの排水管をきれいにすることが大切です。


トイレの排水管掃除は、さまざまな道具を使うことで簡単に行えます。本記事でご紹介した方法を参考に、ぜひトライしてみてくださいね。



監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315