熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの臭いを消したい!効果的な掃除で解消を

2021年09月17日 トイレのお掃除

少し掃除をしなかっただけで、嫌な臭いが出てしまいやすいのがトイレです。臭い消しを置いても消えないくらいに充満するようになってしまったら、1度腰を据えた掃除が必要です。

トイレによくあるアンモニア臭やカビ臭は、原因ごとに掃除方法を少し変えるだけでかなりの改善が見込めます。また、臭いが出る場所は便器だけではなく、トイレ全体に及ぶこともあります。原因と発生場所を突き止め、的確な掃除方法で臭いの悩みを解消しましょう。

トイレの臭いはどこから出てる?便器以外にも要注意

臭い消しを置いたはずなのにひどく臭うようになったトイレは、便器以外の場所にも臭いの原因があると考えられます。場所ごとにチェックしてみましょう。

1.壁・床・天井に跳ねた尿の飛沫
トイレで小用を足したとき、目に見えないほど小さな飛沫が発生しています。とくに男性が立って用を足す場合、飛沫が床や壁、あるいは天井に届くことがあり、気付かないまま拭き取らないでおくと臭いが発生してしまうのです。

また、小さなお子さんはまだトイレが上手ではないことも多いでしょう。うっかり外して周囲に飛び散ることも少なくありません。壁や床、天井だけではなく、トイレの中に置いてある掃除道具や小物にもかかってしまっていることもあります。

拭かないまま放置された尿は、時間が経つにしたがってアンモニア臭を発生させます。掃除しない時間が長いほど臭いは強くなり、トイレに入ったときの不快感に繋がってしまいます。小用のたびに掃除をするのは大変ですが、できるだけ小まめに掃除をし、衛生を保ちましょう。また、男性は座って小用を足すなど、小さな工夫も効果的です。

2.蓄積された尿石が臭っている
トイレの臭いでよくある原因の1つに尿石があります。尿石は文字通り、尿成分が石のように硬くなっている状態です。綺麗に掃除をしたはずの便器でも、ふたの裏側や便器の縁に残ってしまった尿が尿石になってしまうこともあります。尿石もまた、強いアンモニア臭を発します。掃除をせずに放置を続けると雑菌が付着し、今度は黒カビが生える原因にもなってしまう厄介なものです。

3.どこかにカビが生えている
アンモニア臭ではなくカビ臭がするというときには、トイレのどこかでカビが発生しています。尿石からカビに進行したり、便器と床の繋ぎ目に溜まった汚れにカビが生えたりと、原因はさまざまです。換気扇、給水タンクも要注意ポイントです。吸い上げられた汚れやホコリが換気扇に付着し、カビが生えてしまうことも珍しくありません。給水タンク内も雑菌が忍び込めば同様です。

4.ウォシュレット関連の臭い
ウォシュレットがついているのなら、ノズル、本体をチェックしてみてください。普段から丁寧な掃除をしていればそこまで臭いの原因にはなりませんが、やはりちょっとした油断であっという間に臭うようになる部分です。

場所ごとに効果的な掃除の方法

臭いの原因を突き止めたのなら、次は各部分に効果が高い掃除をしましょう。終わったときにはかなり臭いが改善されているはずです。

1.壁・床・天井の掃除は?
強いアンモニア臭がするほどであれば、すでに尿の飛沫をはじめとした汚れが染み込んでいる状態です。軽く拭き取っただけでは臭いの解消に繋げることは難しいため、少し力を入れる必要があります。力を入れるといっても、そこまで難しいことではありません。まず、雑巾やいらない布を用意しましょう。そこに中性洗剤を染み込ませて拭き掃除をします。

壁や床、天井の材質によっては洗剤の成分がしみを作ってしまう可能性もありますので、最初に端のほうを少し拭いてチェックしてから作業をおこなってください。アンモニア臭が強くて中性洗剤では臭いが取れないというときには、クエン酸水や酸性の洗剤を使いましょう。クエン酸水は大さじ1杯のクエン酸を1カップ強の水に溶かすだけでできあがります。

2.尿石の掃除は?
尿石の掃除は酸性の洗剤がおすすめです。トイレの酸性洗剤といえば「サンポール」がロングセラーです。ほかにも多数の酸性洗剤がありますので、好きなものを選んで使ってください。最近はトイレの浸け置き用の酸性洗剤(錠剤が多い)もあります。便器に錠剤を放り込んで数時間おくと尿石が分解され、あとは流せば便器が綺麗になるというものです。

3.黒カビの掃除は?
黒カビは塩素系の洗剤で撃退できます。塩素系洗剤、塩素系漂白剤のどちらでも効果的です。トイレ掃除専用の塩素系洗剤もたくさん販売されていますので、使いたいものを選びましょう。黒カビは便器の溝やその裏側によく発生しています。洗剤をかけにくいと感じたら、トイレットペーパーに洗剤をつけ、黒カビの上に貼り付けましょう。

4.ウォシュレットの掃除は?
ノズル部分には清掃機能がついていますので、説明書通りに作動させましょう。ほとんどはコントロールパネルのスイッチひとつで完了させられます。また、普段からこまめにこの機能を使うと臭い防止に役立ちます。ウォシュレット本体が汚れているのなら、トイレ用の洗剤や、ウォシュレットの素材に適した洗剤で掃除してください。便器に接している部分がとくに汚れやすいため、重点的にチェックしましょう。

トイレの臭いもお任せ!水道修理業者が快適なトイレを取り戻します

くまもと水道職人は、荒尾市、山鹿市、天草市、八代市、玉名市をはじめ、熊本県内の広域へ出張対応する水道修理業者です。水道局指定工事店として地域密着型のサービスを心掛け、高い技術をご提供します。トイレの臭いもぜひご相談ください。24時間365日、年中無休でいつでもご依頼をお待ちしております。

監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315