熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレ詰まりにスッポンを使ってもだめな原因は?スッポン以外の解消方法について解説

2023年06月09日 トイレのつまり


トイレ詰まりにスッポンを使ってもだめな原因は?スッポン以外の解消方法について解説


トイレが詰まった際にスッポンを使用する人は多いかもしれません。


しかしそのスッポンでも対処できない詰まりがあります。


しかし、スッポン以外の詰まり解消法といってもピンとこない人もいるでしょう。


そこで本記事では、トイレ詰まりにスッポンを使ってもだめな原因とスッポン以外の解消方法について解説します。



トイレ詰まりにスッポンを使ってもだめな原因と対処法


スッポンで詰まりが解消できない場合、ペーパーをたくさん流したケースはローポンプで対応し、排水管の奥側で詰まりが発生しているときはトーラーで対応します。


また、点検不十分による汚れが理由のケースは高圧洗浄で対応するなど、原因ごとに道具を使い分けることにより解消できます。


ただし、固形物を落とした場合は、詰まり解消用の道具を使うと悪化する場合もあるので、便器を外して即物的に除去する必要があるでしょう。


多量のペーパー詰まりはローポンプで解消できる可能性も


トイレ詰まりの原因が「多量のトイレットペーパーを流した」ケースだと、ローポンプ機材を使用することで解消できることがあります。


ローポンプ機材とは、ラバーカップよりも強い圧力をかけられる業務用の詰まり解消工具です。


レバーを押し引きするだけの操作なので、ラバーカップよりも手軽に力を加えられますが、金額が高いという弱点もあります。


ラバーカップの価格が〜2,000円程度に対して、ローポンプは1万円以上するので修理業者に依頼した方が安いこともあるかもしれません。


自力で解決したいときは、同じ原理のレバーの押し引き動作で圧力をかけられる「真空式パイプクリーナー」を使った方法がおすすめです。


ローポンプと比較して威力は弱いですが、3,000円くらいで購入できます。


排水管詰まりはトーラーで解決


排水管の奥側で詰まりが起こっているときは、トーラー機材を使うのが有効です。


トーラー機材は、ワイヤーの先端部に金属でできたブラシパーツが設置されている詰まり解消用道具です。


ローポンプと同じく業務専用なので、一般家庭で使う際は「ワイヤーブラシ」で代用できます。


トーラーと比較してワイヤーの長さや頑丈さで劣りますが、リーズナブルな価格で試せるので、手始めにワイヤーブラシを使うのがおすすめです。


高圧洗浄機で排水管内部にへばりついた詰まりを除去


排水管内にはトイレを代表として台所や洗面台など、多様な排水が流れつくので、汚れが蓄積されやすくなっています。


原則3〜5年に一回排水管洗浄が必要となりますが、そのまましているとだんだん積もった汚れがもとでふさがってしまう場合があります。


この場合は、高圧洗浄機を用いて排水管内部にへばりついた汚れを洗い落とす作業が必要になります。


高圧洗浄作業は名称通り水圧を用いて排水管をクリーニングする方法です。


昨今は家庭用の高圧洗浄機もリリースされていますが、威力は強くないので排水管のしつこい詰まり修理には向いていません。


詰まりが固形物の場合は便器の取り外し作業も


詰まりものがトイレに流せない固形物の場合、詰まり解消用道具の使用は避けましょう。


固形物詰まりに道具を使ってしまうと排水管の奥深くまで流れてつき、除去が困難になる場合があります。


目で確認できるケースはゴム手袋をして手で掴み、どこにあるかわからなくなった場合は専門業者に依頼して取り除いてもらいましょう。


スッポンで解消しない場合のトイレ詰まりの解決法


スッポンで詰まりが解消しなかった場合は、他の詰まり解消用道具を使うことで自分でも解決できることがあります。


以下、スッポンで解消されないトイレ詰まりの解決方法を紹介します。


はじめに、真空式パイプクリーナーを使った詰まり解消方法です。


真空式パイプクリーナーは、スッポンよりも強い威力をもつ詰まり解消用道具です。


業務用のローポンプ機材よりは威力が弱いですが、自分で詰まり修理したいという方は真空式パイプクリーナーを活用するといいでしょう。


用意するものは以下の通りです。


・真空式パイプクリーナー

・容器用バケツ

・ビニール袋

・チラシか新聞紙

・給油ポンプ(水を汲み取る用)


事前準備を以下の手順で行います。


・床・壁面を新聞紙で保護


・ビニール袋の中心部に穴を開けて真空式パイプクリーナーをくぐらせておく


・便器内の水位が高いときは、給油ポンプを使って汲みとっておく


真空式パイプクリーナーを使った作業の手順は以下の通りです。


・レバーを下げたままで真空式パイプクリーナーを排水口部分にきちんと密着させる

・レバーを何回か上下に動かす

・詰まりが解消された音が聞こえたら、排水口内から本体を引き抜く

・バケツに汲みとった水を注ぎ、確実に流れ出したら詰まり解消


次に、ワイヤーブラシを使った詰まり解消方法です


ワイヤーブラシは、排水管にへばり付く詰まりの原因を削り取る解消用道具です。


トーラーと比較して威力や長さは劣りますが、自分でする場合はワイヤーブラシの活用が最適です。


用意するものは以下の通りです。


・ワイヤーブラシ

・ゴム手袋

・給油ポンプ(水を汲み取る用)

・バケツ(容器用)


下準備で以下のことをしておきましょう。


・床・壁面を新聞紙で保護する

・便器内の水位が高いときは、給油ポンプを用いて汲みとっておく


ワイヤーブラシを使った作業手順は以下の通りです。


・ブラシの頭を排水口に挿入し、詰まり箇所につき当たるまで進める

・ワイヤーブラシの部分を回して詰まりを削り取る

・詰まりを貫いたらバケツに汲み取った水を慎重に流しこみ、水が流れていくか確かめる


以下、ワイヤーブラシを使用する際の注意点を解説します。

ワイヤーブラシは使用方法を間違えると、排水管内を傷つける原因になります。


使う場合は、以下の点に注意して実施しましょう。


・ワイヤーブラシを強引に押し込まない

・徐々に削り取る


トイレの排水管は入り組んだ形をしているので、ワイヤーブラシがスムーズに入っていかない場合もあります。


強引に挿入すると排水管を傷つけたり故障したりしてしまう原因になるので、意識してゆっくり行いましょう。


なかなか削れている感触がない場合や、ワイヤーブラシが奥側まで進まない場合は無理せず専門業者に依頼することも考えてみてください。


スッポンで解消しないトイレ詰まりを専門業者に依頼するケース


専門業者に依頼する場合の流れは以下の通りです。


電話で受付


問題の内容と顧客の住所を元にして、対応できる作業員をリサーチします。


近場にいて、もっとも早く向かえる時間を調べます。


業者によっては予約が可能なケースもあります。


水専門の担当者が見積りを提示


見積もりは無料のケースが多いです。


見積もり時は顧客立会いが原則です。


作業開始


見積もり内容に納得できれば、作業の開始を依頼します。


作業時間が気になる場合はこの時点で質問しておきましょう。


作業の確認と料金の支払い


作業終了後、動くか確認したあと支払いになります。


クレジット、電子決済が可能な業者もあるので、あらかじめ確認しておくとスムーズです。


正しい業者の選び方


最後に正しい業者を選ぶコツを紹介します。


信頼できる実績があるか


会社ホームページを閲覧して、どんな現場で実績を積んできたのか調べておきましょう。


全国対応しているか


自分が住む街の近所でも対応しているのか、営業所があるのか確認しましょう。


緊急時に営業所が近場にあると安心です。


サポートセンター及び担当者の対応は丁寧か


カスタマーセンターや担当者の電話対応やメール、チャット対応など丁寧に対応してくれているかチェックしておきましょう。


まとめ


本記事では、トイレ詰まりにスッポンを使ってもだめな原因とスッポン以外の解消方法について解説してきました。


スッポンはかなり万能な詰まり解消道具の一つです。


ただ、スッポンではどうにもならない詰まりに発展する場合もあるかもしれません。


その際に慌てないためにも、本記事を活用してシミュレーションしてみてください。



監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315