熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

風呂場汚れの掃除方法について

2021年10月10日 浴室のお掃除



風呂場はとても汚れやすい!


毎日水を使う風呂場はさまざまな汚れが溜まりやすい場所です。

風呂場の汚れには主に、水垢、ヌメリ、せっけんカス、カビ、皮脂汚れがあります。


高温で湿度が高いため、汚れを放っておくとなかなか落ちない頑固な汚れになってしまうため、こまめな掃除が必要です。

ここでは、汚れ別の掃除の仕方をご紹介します。


しぶとい水垢を解決したい!


水道水が水栓や鏡、浴槽、蛇口などに付き、それが蒸発して中に含まれるカルシウムやケイ酸が表面に残ることで風呂場の水垢は発生します。

軽い水垢は普通にスポンジでこするだけで落ちますが、蓄積された水垢はなかなか落ちません。

そこで、しぶとい水垢を落とす掃除の仕方をご紹介します。


・酸性洗剤

水垢はアルカリ性であるため、酸性洗剤に弱く、酸性洗剤を水垢がある場所につけてしばらく置いて洗い流すと水垢がきれいになります。

酸性洗剤はホームセンターなどで買えるお手軽な物なので試してみてください。


・クエン酸

クエン酸は酸性であるため、酸性洗剤と同じように水垢に効果的で、さらに殺菌効果もあります。


まず、粉末で売られているクエン酸を水100mlに対して小さじ1/2~1程度入れて掃除に使いやすいクエン酸水を作りましょう。

これを水垢が気になるところにスプレーボトル等を使って吹きつけて、しばらく時間を置いてスポンジでこすります。


クエン酸水は保存がきかないため、使う分だけ作ることに注意してください。

また、クエン酸はアルカリ性の金属せっけんによるせっけんカスにも有効です。


・お酢

お酢も上記の2つと同じで酸性です。

使い方は、お酢をキッチンペーパーなどに染み込ませて水垢のある部分に密着させて、そのまましばらく置いて浸透するのを待ちます。

その後、スポンジで水垢をこすり、水で流せば完了です。

また、お酢の代わりに同じ酸性のレモン水を使ってもいいでしょう。


・摩擦でこすり落とす

ここまで紹介したものは、化学的に水垢に作用するものでしたが、専用クレンザーやメラミンスポンジを使って物理的に水垢をこすり落とす方法もあります。


ただし、これはこすった場所が傷ついてしまうため、使用するときは力を入れすぎず、目立たない場所で試してから使用するように注意しましょう。


カビに効く意外な組み合わせ?


お風呂場はカビが好む高温、多湿で垢や皮脂汚れがカビの栄養源となるため、カビが発生しやすいです。


カビには赤カビと黒カビがあり、赤カビは人に無害ですが喘息やアレルギーの原因となる黒カビの餌となり発生を促進してしまうのでカビは早めに掃除する必要があります。

そこで、カビの掃除方法をご紹介します。


まず、カビ掃除をする前にはカビのある場所の水を乾かすことが必須です。

濡れているとカビ掃除に使う洗剤などが薄まって効果が減少してしまうので気をつけてください。


カビ掃除には漂白剤がよく使われますが、より効果を高めるために塩素系漂白剤に小麦粉を混ぜて、ペースト状にして使用しましょう。

漂白剤は液体状で掃除したい場所から流れてしまいやすいためペースト状にして漂白剤をカビに浸透させる必要があります。


また、カビ掃除では、強くこするとカビが奥に入り込んでしまうため、浸透させることが大切です。

カビを発生させることを防ぐには、換気が有効です。

とくに梅雨の湿度が高い時期などは意識的に換気をしてください。


皮脂汚れが原因のヌメリを落とす


シャンプーをしたり体を洗ったりすると、皮脂の汚れがせっけんやホコリと混ざって雑菌が発生し、ヌメリの原因となります。

これは、風呂場のいたるところ(排水溝やせっけん置き場の裏などに多い)で発生します。

発生する条件はカビと似ているので、ヌメリが発生したらカビが発生する恐れがあること考え、換気などの対策をしましょう。


・重曹

重曹の成分は、炭酸ナトリウムで弱アルカリ性のため、酸性の汚れを中和する働きがあります。

また、クレンザーの研磨作用の役割やこびりつきを防ぐ発砲作用もあるのでとても掃除に便利なアイテムです。


重曹は粉状で通常、汚れを落としたい場所に振りかけてスポンジなどでこすり使用しますが、壁や鏡は粉状では粉が落ちてくるため使用できません。

そのような時には、重曹ペーストを作って掃除をしてください。


作り方は、重曹とお湯(ぬるま湯)を2:1で混ぜるだけです。

この時、水ではなくお湯と混ぜることで重曹のアルカリ性が高まり、より大きな効果が期待できるでしょう。

重曹ペーストを壁や鏡に塗り、上からラップをしてしばらく置き、その後こすり洗いをすることでヌメリが落ちます。


水回りのトラブルはくまもと水道職人にご連絡ください


くまもと水道職人は、熊本市のほか、玉名市、八代市、天草市、阿蘇市、上天草市、水俣市など熊本県のさまざまなエリアで風呂場をはじめとする水回りのトラブルに対応している業者です。


故障、老朽化した風呂場の修理、交換作業も承っております。

困ったことがありましたら、くまもと水道職人までお電話をいただければ、すぐにスタッフが駆け付けます。



監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315