熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗面台の黒ずみや黄ばみを落とすには?汚れの原因と対処法とは

2021年10月12日 洗面所のメンテナンス



日に日に溜まる排水口の汚れとは?


排水口は使用する頻度が非常に高い場所です。

朝起きてから夜寝るまでの間に何度も洗面台を使うタイミングが訪れます。


そんな排水口は、汚れが溜まりやすい場所でもあります。

気が付けば溜まっている黄ばみや黒ずみ、水垢などにうんざりしているという方も多いはずです。

洗面台に浮き出た黄ばみや黒ずみ、水垢は、日が経つにつれてより頑固になってしまうのです。


今回は、見かけたら早めに落としてしまいたい洗面台の汚れの原因と、対処法についてご紹介します。


洗面ボウルの汚れの原因は主に水垢


洗面ボウルの内側には、黄ばみや黒ずみ、白っぽいウロコ汚れなどさまざまな汚れが付きます。

実はこれらの汚れに共通する要素が、水垢です。

水垢とは、水滴が蒸発した時に水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル分が、鏡や洗面ボウルの表面に残ることによって発生します。


この水垢は単体ですと白いウロコのような汚れとなりますが、ここに手垢などの皮脂汚れやせっけんカス、カビの原因菌などが混ざることによって黄ばみや黒ずみとなってこびり付くことがあるのです。


水垢は固まった直後であれば簡単に落ちる汚れではありますが、汚れが何重にも重なってしまうと簡単には落とせなくなってしまいます。


洗剤の選び方で汚れ落ちが格段に違う!汚れへの対処法とは?


洗面台にこびり付きやすい水垢は、アルカリ性の性質をもっています。

そのため、酸性の洗剤を使用することで汚れを中和できるため、汚れを落としやすいのです。


酸性洗剤がない場合や、効果の強い洗剤はあまり使用したくないという場合は、クエン酸の使用がおすすめです。

クエン酸はレモン汁や酢などにも含まれる成分ですので口に入っても安全なため、小さなお子さんや年配の方がいらっしゃる場合も安心して使用できます。


クエン酸を使用する場合は、水200mlにクエン酸小さじ1杯を溶かし、スプレーボトルに入れます。

水垢や黄ばみ、黒ずみなどの汚れが気になる部分にクエン酸をスプレーし、ラップなどで覆って30分ほど浸け置きしてください。

時間が経ったらラップを外し、スポンジで汚れを擦り洗いしましょう。

汚れを簡単に落とせます。


クエン酸や酸性洗剤を使用する場合の注意点ですが、塩素系漂白剤と併用すると有害なガスが発生する恐れがあります。

酸性洗剤やクエン酸と塩素系漂白剤は同時に使用しないでください。


メラミンスポンジを使った汚れ除去!注意点は?


洗剤を使用せずに汚れを落とせるスポンジとして注目されているのが、メラミンスポンジです。

今や100円ショップなどでも簡単に手に入るようになったこのスポンジですが、使用法を間違えるとトラブルのもととなってしまいますので、注意が必要です。


メラミンスポンジは非常に細かい網目のような空洞が無数に開いた構造になっています。

この細かい網目が汚れを削り取ることで汚れを落とすため、メラミンスポンジは研磨剤に近い働きをしていることになります。

そのため、メラミンスポンジは柔らかい素材に使用することで傷をつけてしまうことがあるのです。


洗面台の材質が人造大理石や合成樹脂などの場合はメラミンスポンジを使用することはできません。

決して人の皮膚には使用しないようにご注意ください。

メラミンスポンジを皮膚に使用すると、火傷のような症状が出ますので非常に危険です。


また、洗面台に汚れ防止用のコーティングが施されている場合、メラミンスポンジを使用してしまうとコーティングを剥がしてしまう恐れがあります。


・メラミンスポンジの正しい使用方法は?

メラミンスポンジを使用する場合は、始めにしっかりと水で濡らしてください。

スポンジに含ませる水分が足りないと、スポンジの滑りが悪くなったり汚れを吸着しにくくなったりするのです。

メラミンスポンジを使用している最中に、キュッキュッときしむような音がする場合は、水分が足りていないサインです。


汚れを落とすときに力を入れ過ぎてしまうと、スポンジが避けるばかりで汚れが落ちにくいというケースがありますので、適度な力で掃除を行うようにしてください。


洗面台の汚れを予防するには?


水垢はさまざまな汚れの原因になりますので、まずは水垢を付けないことが大切です。

小まめに水滴を拭き取ることで水垢を予防できます。


また、水垢が付いてしまった場合は、小まめに掃除をすることで少ない労力で水垢を落とすことが可能です。

小まめな掃除は面倒という方は、汚れ防止用のコーティング剤を使用することをおすすめします。

洗面台に撥水加工を施すため、水滴が付きにくく汚れを弾いてきれいな状態を保持できます。


水回りのトラブルはくまもと水道職人へ


洗面台の詰まり、水漏れ、蛇口の部品交換などのトラブルはくまもと水道職人にお任せください。

くまもと水道職人は洗面所のほかキッチン、トイレ、お風呂場など水回りのトラブルを解決する水道局指定工事店です。


熊本市のほか、宇城市、山鹿市、水俣市、球磨郡錦町、八代郡、南阿蘇村など県内の各エリアに出張いたします。

お困りの際は、ぜひくまもと水道職人にご相談ください。



監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315