熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂にカビが発生したらどうする?対処法をご紹介

2021年08月04日 浴室のメンテナンス

梅雨や夏場になると特に気になるのがお風呂のカビです。
カビは風呂場のスミや床に発生し、なかなか落としにくいといわれています。
頑固なカビが発生する原因や対処法についてみていきましょう。

今回は、お風呂に発生するカビの原因について解説していきます。

お風呂にカビが発生する原因は?

お風呂に発生するカビの原因についてみていきましょう。

・カビが発生する原因は水・湿度・温度
カビはお風呂のさまざまな場所に発生します。
浴槽の中・浴槽のゴムパッキンの部分・ドアのパッキン部・窓・フタ・天井などのさまざまな場所に見られます。

これらの場所には水が溜まりやすく、そのことが原因でカビは発生するのです。
「カビの発生の原因には水がある」ことがわかります。

風呂場では、多くの水を使用するでしょう。
お風呂のお湯の温度設定は38~42℃程度が多いといわれています。
この温度と水分、湿度が合わさりカビは発生するのです。
お風呂の使用中は、温度も湿度も高い状態です。
そのため、カビの繁殖には最も適した環境となります。

・シャンプー容器などについた水垢
シャワーして浴槽にお湯を溜めることにより、シャンプーボトルなどに水滴が付きます。
こまめに換気をしていても、シャンプーボトルなどに付いた水滴は取り除けません。
水滴がそのまま放置されていると、そこからカビが繁殖します。

・排水溝の詰まりによるもの
髪の毛やホコリが排水溝に詰まることがあります。
詰まったゴミにより汚い水が発生します。
汚い水が蒸発することで風呂場の温度が上がります。
このことによりカビが繁殖しやすくなるのです。

汚い水があるということは、不衛生で悪臭の原因ともなります。
排水溝の詰まりはできるだけ早く解消することがおすすめです。

・タイルなどの溝に残った水滴
タイルなどの溝は水滴が残りやすいといわれています。
その水滴によって溝部分でカビが繁殖してしまい黒くなってしまいます。

カビの種類はどんなものがある?

お風呂に発生するカビにはどのような種類があるのでしょう。

・赤カビ
赤いカビはピンクぬめりのように見えるものです。
赤カビに触れると「肌が荒れる」というような影響はほとんどありません。
赤カビは繁殖のスピードが速く、黒カビのもとにもなってしまいます。
そのため、赤カビは気づいたら早めに取り除くことがおすすめです。

・青カビ
青カビはみかんや餅に出るもので、浴室ではあまり見られません。
赤カビや黒カビからは、それほどニオイは感じないのですが、青カビはニオイがあります。

・黒カビ
風呂場で最も目立つカビは、黒カビです。
黒カビは、浴槽のゴムパッキンの部分に多く見られます。

また、浴室ドアや風呂場の床のすみずみに発生します。
黒カビは、増殖してしまうとなかなか消えません。
頑固な汚れなので、落とすのに時間がかかります。

お風呂のカビをどうやって落とす?

お風呂のカビの落とし方についてみていきましょう。
カビを落とすときには、普段の掃除のように洗剤をかけてすぐにこするだけでは落ちません。
カビを落とすには長い時間をかけることがおすすめです。

頑固なカビ(黒カビ)汚れには塩素系漂白剤などを用いてラップをし、しっかりと浸透させましょう。
塩素系漂白剤は直接手に触れると危険です。
ゴム手袋を必ず利用しましょう。

水滴が付いていると、効果が薄くなってしまうので、しっかりと拭いて水分を取り除いてから塩素系漂白剤を付けましょう。
塩素系漂白剤を付けたら、数時間置いてから洗い流すと良いでしょう。
黒カビの前の段階となる赤カビの段階で洗っておくことがおすすめです。

カビの予防法は?

カビが発生しないために、毎日お風呂に入ったときに掃除をしましょう。
日々の軽い掃除がカビを発生させないことにつながります。
カビは発生させないようにすることが大切です。
高温多湿なお風呂はカビが最も生息しやすい環境です。
温度、湿度に注意し、水分を取り除くことでカビ発生を防げます。

・水分を残さないようにする
・浴室乾燥機能などを使い乾燥させる
・漂白剤などを用いて、掃除をする
・50℃以上の熱いお湯で消毒をする

お風呂の水を流す際に、軽く掃除すると良いでしょう。
また、浴室の乾燥機能や使い、無理なくカビを防ぐこともおすすめです。
乾燥機能がなければ、風呂場の窓を開けて、ドアを開け換気をしておきましょう。
長年に渡って染み付いたような頑固なカビなら、業者に依頼することもおすすめです。

お風呂のカビでお困りの際には、くまもと水道職人へご連絡ください

お風呂のカビでお困りの際には、くまもと水道職人へお電話ください。
くまもと水道職人は、水回りのトラブルを解決する業者で、熊本市、宇土市、天草市、合志市、荒尾市、八代郡など熊本県のさまざまなエリアに対応しています。

老朽化したお風呂の修理・交換作業などお任せください。
その他、トイレ、台所、洗面所などにも対応しています。
くまもと水道職人のプロスタッフがお客様のところへ駆け付けて、水回りのトラブルを解決いたします。

監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315