熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの水漏れで便器にチョロチョロするのはなぜ?便器のヒビ割れやタンクの問題など解説

2021年05月06日 トイレのトラブル


トイレの水漏れの中で良く見られる症状として、便器にチョロチョロと少量の水が流れ続けることが挙げられます。水を流すときに目線の先になりやすい部分でもあり、比較的少量の水漏れでも気づきやすいものです。

チョロチョロと流れ出る水漏れの原因や、水漏れと間違いやすい症状について紹介していきます。



トイレの水漏れで便器にチョロチョロするはタンク内の問題?


便器内でチョロチョロと流れるタイプの水漏れは、トイレの水漏れの中でも比較的よく見られる症状で、主な原因はタンクの中にある部品の経年劣化によるものが大半を締めています。故障しやすい部品の中で、代表的なものには次のようなものがあります。


・フロートバルブ

フロートバルブは、トイレの水を流すレバーに繋がっているゴム製のフタで、フタの開閉によって便器に一定量の水を出して止める働きを担っています。フロートバルブが経年劣化した場合、ゴムが溶けてきたり小さくなったりして、タンク内の水がフロートバルブとの隙間から、チョロチョロと流れ出るようになります。


・ボールタップ

ボールタップは浮きゴムがついている部品で、給水管からタンクに貯まる水を一定量になったら止める役割を担っています。劣化してくるとボールタップ内のパッキンが消耗することや、金属の部分にサビが発生して正常な機能を保てなくなります。その後、一定量の水がタンク内に貯まっても水を止められなくなり、溢れた水がオーバーフロー管を通って便器に流れ出る症状へと繋がります。


・オーバーフロー管

オーバーフロー管はタンク内に一定量以上に貯まった水を便器に流して、タンクから水が溢れないようにするプラスチック製の部品です。タンクの中でちょうど中央あたりにあります。オーバーフロー管が劣化すると根本から折れることがあり、万一折れた場合はタンクに貯まるはずの水がすべて便器に流れて出てしまいます。そのため、かなりの水量の水漏れとなるでしょう。


便器にチョロチョロと水漏れする原因を特定できず、なおかつ便器の外側や床の方まで水漏れしている場合は他の原因も考えてみましょう。次は、便器の外側への水漏れについて確認していきます。


毎日使っている便器のヒビ割れは大丈夫?


トイレの水漏れのうち、タンク内に問題がない場合は便器に注目してみてください。特に、便器は毎日使う場所であり、日に何度も座る家庭もあります。はじめに、便器にヒビ割れが生じた場合から見ていきましょう。


・便器のヒビ割れの原因

便器は頑丈な造りになっていて簡単に壊れるようなものではありませんが、陶器製のものが主流のため絶対に壊れないというわけではありません。どちらかと言うと経年劣化しにくいですが、無理に力を入れたり何かがぶつかったりすればヒビが入ることもあります。


便器がヒビ割れする原因には、掃除をするときに便器を踏み台代わりして重さを加えている場合や、詰まり解消のために熱湯を入れた場合などが挙げられます。ヒビからは微量だったとしても水漏れする可能性があるため、ヒビ割れを見つけたらなるべく早めに修理してください。


・便器の寿命は大体25年程度

便器はそう簡単に壊れはしませんが、寿命は25年ほどと言われています。そのため、トイレを設置してから20年が経過したころからヒビ割れのチェックを行い、気になる症状が見つかったらすぐ水回りの修理専門業者に相談しましょう。必要に応じて、便器の交換やトイレ一式の交換など対応することをおすすめします。


便器と床の間まで湿っているなら結露が原因かも!


便器自体にヒビ割れがないのに、便器と床の間まで水がしみ込んでいる場合は、水漏れとは別の結露が影響している可能性があります。結露はトイレ内の温度と室内の温度の差が大きいために便器に水滴が発生する状態で、トイレ自体には水漏れがない場合に疑う症状です。


特に、便器と床の間に水滴が集まりやすく水がしみ込むようにじわじわ濡れるのが特徴です。結露の場合は修理や部品の交換は必要ありませんが、トイレと室内の温度差が極端にならないよう、トイレに小さな暖房を置くなどして工夫した方が良いでしょう。水漏れと違って緊急を要するようなことがなくても、便器と床の間の床材や床材の内部まで結露がしみ込むとカビが発生することもあるため、結露をこまめに拭き取ることも必要です。


トイレの水漏れは自分で修理や交換してもいいの?


トイレの水漏れが発生したときは、タンク内の部品なら自分で修理や交換することができます。ただ、タンク内部の知識や交換手順などは事前に調べておく必要があるため、修理や交換に対して自信がない方ははじめから修理業者に依頼する方が良いでしょう。


また、便器の場合は自分で修理や交換をするのはなかなか大変な作業です。便器のヒビ割れは便器自体を交換する大掛かりな作業となるため、便器のトラブルは水回り専門の修理業者に依頼するようにしてください。賃貸住宅にお住まいの方は、大家さんや管理会社に連絡を入れて必ず相談するようにしましょう。


トイレの水漏れは無理せずプロの修理業者に修理依頼を!


くまもと水道職人は、玉名市・山鹿市・宇城市・天草市・合志市・熊本市などを含む熊本県全域を対象に水のトラブルを解決するプロ集団です。トイレやお風呂場、キッチン、洗面所などの詰まりをはじめ水漏れなどでお困りの方はぜひ、弊社にご連絡ください。 



監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315