熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの排水管の詰まりを解消する方法と予防策

2021年08月28日 トイレの直し方



トイレの排水溝が詰まる原因


トイレは、日常生活で使わないことがないほど、生活の一部に組み込まれています。そんなトイレが詰まってしまうと、排泄物が流せないため、大変な事態になってしまいます。そこで今回は、トイレが詰まってしまう原因と、詰まり解消へのヒントをご紹介しましょう。


・雨水

雨水は詰まりの原因になることがあります。トイレに直接つながっている排水管には影響しません。雨水による影響があるのは、その先にあるすべての排水管の合流地点です。雨水に含まれる砂や泥、一緒に流れてくる葉っぱなどが、排水管に流れ込んでくることがあります。


その砂や泥が、排水管のぬめりやヘドロに絡まって、大きな塊になって水をせき止める仕組みになっています。雨水は、予想よりはるかに多い量の砂や泥を運んでくるので定期的に確認が必要です。このように、雨水は間接的ではありますが、トイレの詰まりの原因になります。


・生活排水

生活排水とは、普段の生活で出る排水のことです。例えば、お風呂の残り湯やキッチンの排水口は生活排水に分類されます。生活排水は、不純物を多く含むため、普通の水のようにスムーズに流れません。それが原因で、排水管の中に不純物が残って、水をせき止めてしまいます。トイレに限らず、ご自宅のトイレ以外の場所で排水も視野に入れると、トイレが詰まる可能性を低くすることが可能です。


・大量のトイレットペーパー

意外かもしれませんが、本来トイレに流して良いはずのトイレットペーパーも、詰まりの原因です。しかし、たくさんの量を、一回で流した場合に限ります。解決策としては、一度にたくさんのトイレットペーパーを使う方は、数回に分けて流すようにしましょう。


水が勿体無いと感じられる方は、トイレットペーパーの量を節約するか、しばらく水に浸けておいて、柔らかくなったら流すようにしてください。とにかく、大量のトイレットペーパーを、一度に流すのはやめましょう。


詰まった排水管を解消する方法


続いては。詰まった排水管を解消する方法についてです。ご自分で実践が可能なものばかりですので、排水管が詰まったけど業者を呼ぶほどではないな、と思った時は、ぜひお試しください。


ラバーカップを使用する


ラバーカップは、圧力を用いて詰まりを解消する便利な道具です。また、100円ショップやホームセンターで、1,000円ほどで購入できます。注意点としては、スマホなどの、固形物を取り除くことはできません。


・ラバーカップを使った詰まりの解消法

初めに、ラバーカップを便器の排水口に、密着するように押し当てます。次に、ラバーカップを垂直に押し込み、へこみが戻らないことを確認してください。続いて、ラバーカップを引っ張り圧力をかけます。少し力がいるかもしれませんが、思い切り引っ張りましょう。最後に、水を流して詰まりが解消されたのであれば終了です。


・ラップを使う方法もあります

圧力で詰まりを解消する方法は、ラップでも行えます。まず初めに、何重にも重ねたラップを便座にピッタリと被せてください。水を流すと、ラップの中央が膨張してくるので、両手で思い切り押し込みましょう。詰まりが解消されたようであれば、ラップを剥がして、作業は終了です。


ワイヤーブラシを使用する


ワイヤーブラシを使って、排水管に詰まっている髪の毛やゴミを書き出します。ワイヤーブラシとは、ワイヤーの先端に髪の毛やゴミが絡むように、回転するブラシが取り付けてある道具です。100円ショップやホームセンターなどで購入できるので、ぜひお試しください。


・ワイヤーブラシを使って詰まりを解消する方法

初めに、ワイヤーブラシをブラシの部分から便器に入れます。進めていくと、詰まりの原因になっているものに当たるので、手元のハンドルを回し、先端のブラシを回転させてください。十分回して、髪の毛やゴミが絡まったようであれば、ワイヤーブラシをゆっくりと引き抜きます。水を流しても、便器ないの水位が上がらないようであれば、作業は終了です。


排水管を詰まらせないための予防策


排水管を詰まらせて、面倒な掃除をしなくてすむように、予防策が存在します。予防策といっても、心がけ程度ですので、いつでも実践可能です。


・トイレットペーパー以外は流さない

トイレットペーパー以外は流さないようにしましょう。トイレットペーパーは、水に触れると溶けるように作られているため、流しても大丈夫なのです。オムツや除菌シートなど、水に溶けないものは決して流してはいけません。


特にオムツは、一度でも流してしまうと確実に詰まってしまいます。除菌シートのような、小さく薄いものでも、排水溝の中で蓄積すると、甚大な被害を引き起こすでしょう。ですので、トイレットペーパー以外のものは流さないようにしましょう。


・排泄物は一度流す

排泄物とトイレットペーパーは一度に流さず、分けて流すことで、詰まるリスクを回避できます。特に大量のトイレットペーパーを使う方は、試してみてください。


・トイレで嘔吐しない

トイレで嘔吐するのをやめてください。よく、吐くならトイレで、という言葉を耳にしますが、吐瀉物は立派な詰まりの原因です。余裕がない場合は仕方ありませんが、そうでない場合、適切な処理をしましょう。


トイレの詰まりは、くまもと水道職人にお任せください


くまもと水道職人は、熊本市、八代市、天草市、玉名市、菊池郡に限らず、熊本県全体で水のトラブルを解決いたします。熊本県にお住まいで、水のトラブルにお悩みの方は、ぜひお気軽にお電話ください。



監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315