熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの床が濡れている!トラブルが起きたらチェックするべき場所

2021年09月17日 トイレのトラブル

トイレのトラブルは多種多様。水が出ない、水の流れがなんだかおかしい、床が濡れている…どれが起きても日常生活に支障が出てしまいます。場合によっては水道修理業者を呼ぶ必要があるかもしれません。そうなると費用も気になります。それなら、まずは原因を突き止めましょう。原因次第では自分で対処できることがあるためです。トイレの代表的なトラブルと原因、簡単な対処方法をご紹介します。

水が出ない!チェックする場所はどこ?

「給水タンクのレバーを引いたのに水が出ない」「流れない!」。そんなトラブルなら、まずチェックするべき場所は止水栓です。止水栓は給水タンクから繋がっていますので、すぐに確認できます。

止水栓はひねれば簡単に開くタイプと、工具(レンチ・スパナなど)を使って開閉させるタイプがあります。ひねるタイプなら簡単に確認できます。閉まっているようなら開き、レバーを引いて流れるかをチェックしましょう。工具を使うタイプも閉まっていればすぐに分かりますので、同様に開いて流してみてください。

これでもまだ給水されないのなら、給水タンクの中にある部品が故障や不具合を起こしているかもしれません。

・ダイヤフラム
・ボールタップや浮きゴム
・オーバーフロー管
・じゃばらホース

給水に関する部品にはこのようなものがあります。まずは位置がずれていないかを確認してみます。給水タンクの部品は正常な位置からずれるだけで、本来の給水のはたらきができなくなってしまうためです。位置が正常なら、次は部品の状態をチェックします。

ダイヤフラムならゴムパッキンの劣化が疑えます。ボールタップはじゃばらホースを外し、レバーを引いて水が流れるかを確認しましょう。流れなければ故障です。ボールタップが故障していなければ浮きゴムが故障している可能性が高くなります。

また、じゃばらホースに穴が空いて、正常な給水ができなくなっていることも。じゃばらホースも経年劣化を起こす部品です。いつの間にか小さな穴が空き、給水に影響が出ている可能性もあります。これらの部品は自分でも交換が可能です。DIYが得意、あるいは抵抗がないという人なら、すぐに直すことができる部類ですので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

ただ、あまりDIYが得意ではなかったり、あるいは時間がないという人もいるでしょう。そのようなときには水道修理業者に連絡し、修理を依頼しましょう。

余談ですが、節水のために給水タンクの中にペットボトルや重いものを入れていませんか?確かに節水効果が期待できますが、部品にぶつかって故障を呼ぶ原因になってしまうこともあります。節水を意識するならタンク内にものを入れるのではなく、トイレ用の節水アイテムを取り付けてみましょう。比較的安価で手に入りますので、ぜひ試してみてくださいね。

床が濡れている!どこかから水漏れの可能性は

トイレのトラブルでよくあるものとして、「床が濡れている」があります。水をこぼした覚えもない、便器からあふれるような詰まりを起こしたわけでもないのなら、給水管や排水管からの水漏れや結露を考えてみましょう。給水管や排水管は丈夫にできていますが、予想を超える強い衝撃を受けたり、尖ったものがぶつかると破損してしまうことがあります。

また、経年劣化も起こります。破損部分に穴が空いて水漏れが起きていたり、経年劣化部分が薄くなって水が染み出ているのかもしれません。その場合には該当部分に防水テープを貼り、様子を見ることができます。

ただし破損や劣化がひどく、交換が必要になる場合には、水道局指定工事店の水道修理業者の手配が必要になります。給水管、排水管は資格を持った業者しか交換ができないためです。水道修理業者への依頼は費用面が心配になるかもしれませんが、支払い方法が多数用意されている業者ならある程度は安心です。当日一括払いだけではなく、分割払い、カード払いなどに対応している業者を探すと良いでしょう。

「そんな業者をすぐに探せない!」と思ったら、水道局に問い合わせをしてみてください。水道局が管轄地域の水道局指定工事店を紹介してくれます。そのときに支払いについて相談してみると、対応している業者をピックアップしてくれるでしょう。

床が濡れるのは結露の可能性も

結露によって床が濡れることもあります。とくに梅雨から夏の終わりのように、暑い季節には要注意です。トイレの便器や給水タンクにはいつも水がありますが、そのためにトイレ本体が冷たくなっています。そこへ夏の暑い気温がトイレ室内を暖めると、気温差が生じ、結露が起こるのです。

便器や給水タンクの外側に起きた結露の水が流れ落ち、放っておくと床を濡らしてしまうことになりますこまめに結露の水を拭き取るか、トイレに防露対策をすることをおすすめします。

トイレのトラブルはすぐ点検!水道修理業者がしっかり直します

くまもと水道職人は、熊本市、八代市、荒尾市、阿蘇市、上天草市、水俣市など、熊本県の多数のエリアへ出張修理が可能な水道修理業者です。水道局指定工事店として地域密着の対応を心掛けております。トイレの気になるトラブルやほかの水回りのお悩みなど、どんな小さなことでもご相談ください。スピーディーに現場へ向かい、トラブル解決に尽力いたします。

監修者

監修者の写真

主任

平野 勝

《略歴》

2017年株式会社N-Visino入社後、弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行。
水回りの小さなトラブルから建物全体のメンテナンス、リフォームに至るまで、水に関わるあらゆるお悩みをお客様の目線に立ち、お客様とともに解決してまいりました。
年間約600件の現場へ実際に立ち会い、培った水のプロフェッショナルとしての経験を活かし、当コラムでは水にまつわる幅広い知識を届けたいと考えています。

熊本のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「くまもと水道職人(熊本水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315