【水道局指定工事店】熊本のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「くまもと水道職人」 » 水のコラム

熊本 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。
また、水に関する豆知識も紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

台所の掃除はDIYでできる!おすすめの掃除方法を紹介!

2021年10月12日 2021年10月12日
キッチンのお掃除

台所は汚れが溜まりやすい 台所は水回りの設備である上に食材を扱う場所です。 そのため、汚れが発生しやすく溜まりやすい特徴があります。 掃除をしたのにすぐに汚れてしまったという経験がある方も多いことでしょう。 せっかく掃除 […]

洗面台の黒ずみや黄ばみを落とすには?汚れの原因と対処法とは

2021年10月12日 2021年10月12日
洗面所のメンテナンス

日に日に溜まる排水口の汚れとは? 排水口は使用する頻度が非常に高い場所です。 朝起きてから夜寝るまでの間に何度も洗面台を使うタイミングが訪れます。 そんな排水口は、汚れが溜まりやすい場所でもあります。 気が付けば溜まって […]

今日からできる!トイレの節水で水道代を抑える方法

2021年10月12日 2021年10月12日
トイレ

日頃節水を心がけていても意外に見落としがちなのが、トイレを流す際にかかる水道代です。 トイレの種類によっても異なりますが、一般的には小で5リットル前後、大で7リットル前後の水を1回に流していると言われています。 そのため […]

どこから出てくる?台所に発生するコバエの対策方法

2021年10月12日 2021年10月12日
キッチンのメンテナンス

気温が上がる梅雨頃になると、台所でコバエが発生しやすくなります。 素早い動きであるため、なかなか駆除できないコバエは、衛生面が気になる台所の悩みの種となるでしょう。 そこで今回は、コバエの生態や対策について詳しくご紹介し […]

パッキンの劣化も!洗面所の悪臭はどこからくる?

2021年10月12日 2021年10月12日
洗面所のトラブル

トイレや台所など、水回りには嫌な臭いが発生しやすいものです。 洗面所でも例外はなく、悪臭が発生するケースはあります。 そこで今回は、洗面所で気になる臭いの原因や対処法について詳しくまとめました。 洗面所が臭う原因は? ・ […]

しつこい黒ずみや尿石を撃退!トイレの便器掃除の方法

2021年10月12日 2021年10月12日
トイレのお掃除

定期的な掃除を心がけていても忙しいとつい後回しになってしまうのが、自宅のトイレ回りです。 しかし、トイレの便器は汚れが付きやすく、掃除を忘れるとすぐにしつこい黒ずみや黄ばみができてしまいます。 そこで今回は、できてしまっ […]

水道修理業者のわかりやすい選び方

2021年10月12日 2021年10月12日
水道修理業者

水道修理業者を選ぶとき 水道修理業者をインターネットで検索すると、いくつも出てきてどの業者にしたらいいかわからないという方が多いのではないでしょうか。 実は業者には、水道局指定工事店に認定されている業者と非認定の業者があ […]

トイレの臭いの場所別の原因と対処方法について

2021年10月12日 2021年10月12日
トイレのメンテナンス

トイレの臭いを解決! トイレの嫌な臭いを解決したいけれど手間がかかりそうで取り掛かれない方も多いでしょう。 まずはトイレの臭いの元をチェックしてください。 汚れや詰まりが臭いの原因の際にご自分で対処できる方法を場所別にご […]

自分で解決できる!トイレの便器から水漏れしているときの解決方法

2021年10月10日 2021年10月12日
トイレのトラブル

トイレの水漏れが発覚した場合、対処法に悩むケースが少なくありません。 水漏れはトイレのタンクや温水洗浄便座、便器と床の間などから発生します。 トイレの部品は見慣れないものが多く、自分で修理するのは難しいと思われがちですが […]

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

くまもと水道職人(熊本水道職人) 0120-492-315